コインパーキング運営をお考えの方へ
コインパーキングで土地活用!
土地活用には様々な方法がございますが、その中でもコインパーキング運営はアパート・マンション経営と比較した場合、投資リスクも低く、安定的な収益が見込めます。
当社では、どちらも対応可能でござます!!
【一括借上げ方式】
・オーナー様から保有地を一括してお借りし賃料をお支払いする場合
【機器販売・設置工事】
・自ら駐車場経営されるオーナー様に駐車場機器・設置工事・集金・警備業務をご提供する場合
コインパーキングの企画提案から機器販売、設置工事、24時間警備、メンテナンス、不正駐車対策、集金業務、除雪作業まで当社で一括してお引き受けし、オーナー様のご負担を最小限にします!
【当社にお任せ・一括借上げ方式】

●魅力1 安定した収益
毎月定額の賃料をお支払いしますので、駐車場利用者の増減に関わらず、安定した収入が見込めます。
●魅力2 設置運営費用は一切不要
コインパーキングをオープンさせるには精算機や料金看板などの機械類と設置工事が必要になりますが、一括借上げ方式だとその費用を当社が負担します。もちろん、オープン後の運営費用や保守メンテナンス費用なども当社が負担しますので、オーナー様のご負担はございません。

●魅力3 駐車場の専門知識は不要
駐車場のレイアウト、機器の選定、設置工事、オープン後の保守メンテナンス、集金業務などは当社が全て実施しますので、駐車場の専門知識は一切必要ございません。
【オーナー様自らコインパーキング経営する場合】

●魅力1 高い収益性
一括借上げ方式のデメリットは駐車場売上が増えた場合でも、オーナー様には定額の賃料しか支払われないことです。
オーナー様自らが駐車場運営されることで、駐車場売上増加と共にオーナー様の収入も増加します。
●魅力2 駐車場の専門知識は不要
収益予測、駐車場のレイアウト、機器の選定、設置工事、オープン後の保守メンテナンス、集金業務などは当社が全てサポートしますので、駐車場の専門知識は一切必要ございません。
●魅力3 弊社独自の多彩なラインナップ
例えば、精算機一つ取っても日本国内にはいくつものメーカーがあります。当社では多くの駐車場機器メーカーとの取引があるため、駐車場の仕様によって最適な機器を選定することが出来ます。
また、メーカーとの共同開発にも力を入れており、当社独自の駐車場機器の販売もしております。
コインパーキング用部材の販売
各種消耗品も取り扱ってます!
コインパーキング運営会社様から、消耗品販売のご要望が多かったため、
当社で取り扱う消耗品ラインナップも大幅にリニューアルし、価格も見直しました!
もちろん、ロール紙1巻、モーター1個、駐車券1箱、LED照明1個等の少量からでもご対応させて頂きますので、まずはご相談下さい!